

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

-
多言語通訳窓口(無料)
外国人市民からの生活全般に関するお問い合わせに通訳員(5言語)が情報の提供を行っています。 -
機関誌"Pal"
地域の国際化の担い手を増やす取り組みや「世界とつながろう」、賛助会員案内などについてお伝えしています。 -
たぶんかラジオ
FMやまと(77.7Mhz)で毎週月~金の18:25ごろから5言語でお知らせをお届けしています。 -
日本語ボランティア
外国人に日本語を教えるボランティアです。主な活動場所は国際交流サロン(ベテルギウス北館1階)です。 -
かんたんな日本語教室
かんたん な にほんご きょうしつ。 すいようび 18:00 ~ 20:30 です。 -
夏休みこども教室
7/21~29の期間中に6回開催。参加希望の小中学生とボランティアを募集中です。 -
日本語スピーチ大会
7月3日(日)、生涯学習センター(シリウス6階)で開催します。発表者は8名です。


- 2022.06.03
通訳・翻訳ボランティアを募集しています(ウクライナ語、ロシア語など)
- 2022.05.26
世界とつながろう~外国人の子育て術~
- 2022.05.24
夏休み子ども教室 参加者・ボランティアの募集
- 2022.05.23
「かんたん な にほんご きょうしつ」
- 2022.05.20
日本語教授法ブラッシュアップ講座
- 2022.05.02
第17回にほんごで話そう!日本語スピーチ大会の発表者を募集しています
- 2022.04.01
2022年度賛助会員を募集しています
- 2022.03.04
世界とつながろう~いろいろな外国語を紹介します~
- 2022.01.12
多文化共生防災訓練@つきみ野中学校
- 2022.01.12
通訳・翻訳ボランティア研修会(Zoomでのオンライン開催)