

-
多言語通訳窓口(無料)
外国人市民からの生活全般に関するお問い合わせに通訳員(5言語)が情報の提供を行っています。 -
機関誌"Pal"
Mano a Mano(NPO法人日本ペルー共生協会神奈川による外国にルーツを持つ子どもを対象とした支援事業)についてお知らせしています。 -
たぶんかラジオ
FMやまと(77.7Mhz)で毎週月~金の18:25ごろから5言語でお知らせをお届けしています。 -
日本語ボランティア
外国人に日本語を教えるボランティアです。主な活動場所は国際交流サロン(ベテルギウス北館1階)です。

- 2021.03.06
緊急事態宣言を受けた国際化協会の対応(第3報)
- 2021.02.05
緊急事態宣言を受けた国際化協会の対応(第2報)
- 2021.02.04
【オンライン講座】メディアと多文化共生
- 2021.01.25
【臨時職員の募集】募集要項について
- 2021.01.22
災害時外国人支援セミナー
- 2021.01.12
【開催中止】日本語スピーチ大会
- 2021.01.08
緊急事態宣言を受けた国際化協会の対応(第1報)
- 2020.12.21
【採用情報】国際化協会臨時職員の募集
- 2020.12.18
【PDFダウンロード】大和市国際化協会パンフレット
- 2020.12.07
【アンケートのおねがい】仕事をしている外国人のみなさんへ