
※新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、中止いたします。
国際化協会では、国際交流サロンで活動している日本語ボランティアを主な対象に、ボランティア同士の交流を通して活動の悩みや不安を共有する交流会を開催します。(定員に余裕があれば活動に興味がある一般の方も参加できます)
日時 | 2022年3月5日(土)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ベテルギウス北館会議室 |
講師 | 一般財団法人自治体国際化協会地域国際化推進アドバイザー 坂内泰子氏 |
内容 | ボランティア間の交流を通して活動の悩みや不安を共有します |
対象 | 国際交流サロンで活動している、もしくは活動してみたいと思っている日本語ボランティア 約20名 |
費用 | 無料 |
申込み | 1月10日(月)から現在活動中のボランティアを優先して先着順で受け付けます。席に余裕があった場合、1月25日(火)より未活動の登録ボランティア、登録したいと思っている一般市民の受付を開始します。 |
地図
神奈川県大和市深見西1-3-17