日本語教授法ブラッシュアップ講座

2023年度

国際化協会では、外国人の日本語学習をサポートしている日本語ボランティアのためのスキルアップ講座を開催しています。(第1回は終了しました)

申込フォーム(各回共通)

第2回

もっと良いレッスンのため、目の前の学習者の事を観察し試行錯誤する・・・。活動の中での お悩みは、少し状況を俯瞰してみると解決策が見えてくるのかもしれません。 ボランティアで日本語を教える活動をつづけながら、文化庁の地域日本語教育スタートアッププログラムアドバイザーとして、日本語教室の立ち上げやボランティアの養成のため全国を飛び回り活躍する講師から、2019 年6月に公布された「日本語教育の推進に関する法律」成立後、目まぐるしく変わる日本語教育の概要と、充実するリソースの活用方法について教えていただきます。

日時 ◆2024年2月17日(土)13:30〜15:30
場所 市民活動拠点ベテルギウス北館1階会議室
講師 吉田聖子氏(文化庁 地域日本語教育スタートアッププログラムアドバイザー)

第3回

「教科書の最前線!」
学習者にとって良い教科書とはどんなものでしょうか?支援者は、教科書それぞれに込められた「ねらい」にちゃんと気が付けているでしょうか?日本語教材専門書店の選書アドバイザーを講師にお招きし、効果的な教科書の使い方について教えていただきます。 また当日は、出入り自由で、受注も可能な講師おすすめの最新教科書展示会(午後1時30分から5時まで 協力:凡人社)も開催します。

日時 ◆2024年3月5日(火)14:00〜16:00
場所 市民活動拠点ベテルギウス北館1階会議室・国際交流サロン
講師 佐々木あや氏(オフィスbamboobamboo/日本語教育事業・外国人材教育事業コンサルタント)

第4回

「身につく会話練習法で学習者の会話力アップ!につなげましょう」
日本語の「会話」を勉強したいと希望する学習者はたくさんいますが、日常会話は、初級の文法項目を理解していれば十分に可能です。 言葉が伝わる喜びを実感してもらうには、会話ならではの日本語の形や知っておくべき特徴について支援者が理解した上で、何度も繰り返して練習する機会を作ることが大切です。ぜひ、会話力アップにつながる指導方法を一緒に学びましょう。

日時 ◆2024年3月16日(土)13:30〜15:30
場所 市民活動拠点ベテルギウス北館1階会議室
講師 河島ゆりか氏(にほんごの会企業組合)

ホーム協会組織の概要協会事業のご紹介ニュースレターボランティア登録

TOPUP
協会組織の概要
ごあいさつ
情報公開
沿革
協力指定店
賛助会員
採用情報
アクセス
年間イベント
協会事業のご紹介
多言語通訳窓口
登録ボランティアによる通訳・翻訳サービス
通訳・翻訳ボランティア研修会
日本語スピーチ大会
日本語教室
夏休み子ども教室
学習サポート教室
大和市プレスクール
日本語ボランティア教師養成講座
日本語教授法ブラッシュアップ講座
大和日本語支援ボランティアネットワーク
日本語・学習支援ボランティアの活動
日本語・学習支援ボランティア養成講座
災害対策
外国語版情報紙
たぶんかラジオ
外国人市民サミット
第1期多文化共生会議
第2期多文化共生会議
第3期多文化共生会議
第4期多文化共生会議
外国人ママのひろば
クロスカルチャーセミナー
ハッピーフェスタ
やまと世界料理の屋台村
ボランティア交流会
ホームステイ・ホームビジットバンク
市民主体の国際化推進活動への後援
国際化推進事業に対する助成金交付
大和市友好都市交流事業に対する助成金交付
機関誌「Pal」
ニュースレター(PDF)
Pal/パル
Terra/テラ(英語)
Tierra/ティエラ(スペイン語)
Nihao/ニイハオ(中国語)
Chào Bạn/チャーオバーン(ベトナム語)
ボランティア登録
登録ボランティア一覧ページ
日本語ボランティア
通訳・翻訳ボランティア
事業ボランティア
日本語・学習支援ボランティア
クロスカルチャーセミナー ボランティア
大和市ホームステイバンク登録
インフォメーション
生活情報
大和市内の国際関係団体
災害情報
地域国際化情報
トップページコンテンツ
最新情報一覧
日本語マップ
Facebook
お問合せ(メール)