多文化共生の実現を目指して~大和市の未来は多文化共生から
高齢化、少子化から発生する人口の減少や経済の減速に対する施策として、外国人の受け入れが注目されています。人口減少が続くと日本社会はどのように変わっていくのでしょうか。外国人の受け入れは日本社会に何をもたらすのでしょか。そして私たちは、それをどのように受け止めていくべきなのでしょうか。多文化共生が新しい日本社会のパワーとなるには、何が必要なのかを共に考えます。式典チラシ [PDF版]
12:30 開場
13:15 第1部 記念式典(表彰)
14:00 第2部 記念講演会
15:20 終了予定
講師
田村 太郎(たむら たろう)NPO法人多文化共生センター大阪 代表理事
兵庫県伊丹市生まれ。
高校卒業後、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米などを旅する。在日フィリピン人向けレンタルビデオ店での勤務等を経て、1995年1月阪神大震災直後に外国人被災者へ情報を提供する「外国人地震情報センター」の設立に参加。以後一貫して、外国人が直面する課題対応のための地域社会変革の仕組み作りを提案し続けている。
2006年 多文化共生推進プランの策定(総務省)に参加
2011年 東日本大震災を受けて、内閣官房企画官に就任。被災地のニーズ把握や震災ボランティア促進のための施策立案
2012年2月~ 復興庁上席政策調査官(非常勤)
■主な役職など
(特活)多文化共生センター大阪 代表理事 http://www.tabunka.jp/osaka/
(般財)ダイバーシティ研究所 代表理事 http://www.diversityjapan.jp
(特活)多文化共生マネージャー全国協議会 http://tabumane.jimdo.com
日程
日時 | 2014年9月28日(日)12:30開場 |
---|---|
場所 | 大和市保健福祉センター1Fホール |
協賛 | 学校法人大和学園聖セシリア/ 株式会社永屋/ 学校法人柏木学園/ 株式会社東京葬祭大和式礼/ 大和田園ロータリークラブ/ 株式会社コンパス保険/ JAさがみ大和地区運営委員会/ 平田自動車工業株式会社/ 野村証券株式会社町田支店/ 大和証券株式会社藤沢支店/ やまとプロムナード古民具骨董市/ 大和商工会議所/ 社団法人大和青年会議所 |
会場地図「大和市保健福祉センター」
神奈川県大和市鶴間1丁目31−7 日本