外国語通訳サービス
賛助会員募集のお知らせ
協力指定店のご案内
お問合せ
交通アクセス

国際理解講座2016

ニュースの裏側から知る!「地域にくらす外国人のこと」

日本に暮らす外国人の数は2015年12月31日現在、過去最高を記録しました。今年6月に閣議決定された「ニッポン一億総活躍プラン」によると、国は外国人労働者、外国人観光客に、経済成長の課題を解決する存在として期待を寄せているようです。その一方で、インターネット上を中心に、マイノリティーに対する排他的な言動を目にすることがあります。
マジョリティーである日本人市民の温かい受け入れなくして、地域の国際化は進みません。地域にくらす外国人のことについて、話題になったニュースから学びます。

【第1回】除草ヤギを盗んで食べた?!~新聞やテレビが報じない外国人労働者の真実
2014年8月、岐阜大学が除草用に飼育していたヤギを盗んで食べたとして、3人のベトナム人が逮捕されました。在留ベトナム人の起こす犯罪は昨年、中国人を抜き外国人で最多を記録しました。背景にベトナム人労働者が全国で急増していることがあります。アメリカ大統領選では「移民」が大きなテーマでしたが、今、日本政府も外国人労働者の受け入れを拡大しています。彼らの働く現場で一体何が起きているのでしょうか?
「ルポ ニッポン絶望工場」(講談社+α新書)の著者でジャーナリストの出井康博さんにお話いただきます。

【第2回】サッカースタジアムでバナナを振り回すと無期限入場停止?!
2014年8月23日、Jリーグ横浜マリノス対川崎フロンターレの一戦で、マリノスのサポーターが、フロンターレの外国人選手にバナナを振りかざすという人種差別行為を行ったとして無期限の入場停止処分を受けました。あの当時、バナナを振りかざすことが人種差別であると知っていた人たちは、それほど多くはなかったのではないでしょうか。「サッカーと人種差別」(文春新書)の著者で文芸評論家の陣野俊史さんをお招きしてともに考えます。

チラシ [PDFPDF版]

講師プロフィール
  • 第1回 出井 康博(いでい やすひろ) ジャーナリスト

    1965(昭和40)年、岡山県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。英字紙『ザ・ニッケイ・ウィークリー』の記者を経て独立。著書に、『松下政経塾とは何か』『長寿大国の虚構―外国人介護士の現場を追う―』(共に新潮社)『年金夫婦の海外移住』(小学館)などがある。

  • 第2回 陣野 俊史(じんの としふみ) 文芸評論家

    1961(昭和36)年、長崎県生まれ。文芸評論家。都内6つの大学でフランス文学やラップカルチャー、フットボールについての授業を持ちながら、様々な媒体への執筆活動も続ける。著書に『龍以後の世界』『じゃがたら』『渋さ知らズ』『フランス暴動』『世界史の中のフクシマ』『戦争へ、文学へ「その後」の戦争小説論』など。最新の著書は作家桐山襲の評伝である『テロルの伝説~桐山襲烈伝』(河出書房新社)。



講座詳細
日時 第1回 2017年1月22日(日)13:30~16:00
第2回 2017年1月29日(日)13:30~16:00
場所 第1回 大和市つきみ野学習センター304会議室(大和市つきみ野5-3-5)
第2回 大和市スポーツセンター2階会議室(大和市上草柳1-1-1)
※駐車場台数に限りがあるため、公共交通機関等をご利用ください。
参加費 1回300円(賛助会員の方は無料)
定員 ≪第1回40名≫ ≪第2回70名≫
申込み 大和市国際化協会まで事前にお申し込みください。先着順にEmail、電話または窓口で受付中です。空席がある場合は当日でもご参加できます。


大和市つきみ野学習センター地図
大和市つきみ野5-3-5

大和市スポーツセンター地図
大和市上草柳1-1-1

ホーム協会組織の概要協会事業のご紹介ニュースレターボランティア登録

TOPUP
協会組織の概要
ごあいさつ
情報公開
沿革
協力指定店
賛助会員
採用情報
アクセス
年間イベント
協会事業のご紹介
多言語通訳窓口
登録ボランティアによる通訳・翻訳サービス
通訳・翻訳ボランティア研修会
日本語スピーチ大会
日本語教室
夏休み子ども教室
学習サポート教室
大和市プレスクール
日本語ボランティア教師養成講座
日本語教授法ブラッシュアップ講座
大和日本語支援ボランティアネットワーク
日本語・学習支援ボランティアの活動
日本語・学習支援ボランティア養成講座
災害対策
外国語版情報紙
たぶんかラジオ
外国人市民サミット
第1期多文化共生会議
第2期多文化共生会議
第3期多文化共生会議
第4期多文化共生会議
外国人ママのひろば
クロスカルチャーセミナー
ハッピーフェスタ
やまと世界料理の屋台村
ボランティア交流会
ホームステイ・ホームビジットバンク
市民主体の国際化推進活動への後援
国際化推進事業に対する助成金交付
大和市友好都市交流事業に対する助成金交付
機関誌「Pal」
ニュースレター(PDF)
Pal/パル
Terra/テラ(英語)
Tierra/ティエラ(スペイン語)
Nihao/ニイハオ(中国語)
Chào Bạn/チャーオバーン(ベトナム語)
ボランティア登録
登録ボランティア一覧ページ
日本語ボランティア
通訳・翻訳ボランティア
事業ボランティア
日本語・学習支援ボランティア
クロスカルチャーセミナー ボランティア
大和市ホームステイバンク登録
インフォメーション
生活情報
大和市内の国際関係団体
災害情報
地域国際化情報
トップページコンテンツ
最新情報一覧
日本語マップ
Facebook
お問合せ(メール)